秋の肌・体トラブルは腸から整えよう✨
9月に入り、少しずつ
秋らしい空気になってきましたね🍂
でも、季節の変わり目は
体が敏感になりやすく、
✅ 朝晩の気温差で肌がかゆい
✅ 便のリズムが乱れやすい
✅ 疲れが抜けにくい
✅ 気分が落ち込みやすい
といった悩みが増える時期でもあります。
実は、これらの不調は腸の働きの乱れ
と深く関係しています。
季節の変化や環境の変化で
自律神経が乱れると、
腸の動きも不安定になり
免疫や肌にも影響が出やすくなるんです。
💡 そこでおすすめなのが腸セラピーです
腸セラピーを受けると、
✅ 腸の動きが整い、
便通や栄養吸収が安定
✅ 免疫バランスが整い、
肌のかゆみや乾燥が落ち着きやすくなる
✅ 自律神経が安定して
子どももママも気分が穏やかに
といった効果が期待できます。
施術してもらいたいな~と思った方はぜひ、
腸セラピー・腸もみサロン緩(ゆるり)へ
お越しください✨
>> サロンの詳細はこちら
腸セラピーしてもらいたいけど、
千葉までは遠い…という方は、
全国に腸セラピストがいるので
お住まいの地域に合わせて
サロンを紹介することもできます😊
さらに、自宅でできる簡単な腸ケアも
取り入れると効果がぐっと高まります。
✅ 朝起きたら白湯を一杯
✅ 発酵食品や食物繊維を毎日の食事に
✅ 夜、寝る直前の食事は控えて
腸をやさしく休ませる
季節の変わり目の不調は、
外からのケアだけではなかなか改善しません。
腸から整えることで、体も心も肌も
ぐっとラクになります。
まずは自分の腸を知り、
整えることから始めてみませんか?😌
気になる方は、千葉のサロンまたは
全国の腸セラピストをご活用ください🍀
それでは、また次回のブログやメルマガで
お会いしましょう!

SNSで情報発信してますので
フォローもお願いします✨
この記事を書いた人

武田 貴美江
セラピスト歴は25年以上。腸セラピーサロン「緩(ゆるり)」を開業し、これまで8,000人以上の健康をサポート。腸セラピスト養成講座では80人以上の腸セラピストも育成。著書に『神秘の小腸力』があります。SNSでは腸に関する情報も発信中✉️✨